環境問題・SDGs

  • SDGsポップアップカードを作ろう

    SDGsポップアップカードをつくりました。小学校の司書さんも参加してくださいました。 飢餓をなくすために世界を変えることもSDGsなら、大すきな海や山を守ることもSDGs。 みんな大好きな山や海をかいてくれました。 審査員してるSDGs全国子どもポスターコンクールの展示もしました。 その部屋に集まっ…続きを読む

  • おばけ村のスーパードクターG

    「おばけ村の スーパーSuper ドクターDoctor G Story」とタイトルもSDGsになっています。SDGs初心者のおばけたちと一緒にSDGsも学べる面白いお話

  • 環境デーなごや 区民祭

    森のお話やマジックをしました。 その他、読み聞かせやマジック、クイズコーナーなどいろんなイベントをしました。

  • 9月12日 中日新聞

    少し前の絵本ですが、中国、韓国、台湾では賞をもらったりして、今も人気の環境絵本ですが、日本では書店注文でしか購入できません。それを知ったある区の環境部の議長さんだった方が共同で262の小学校に寄付しようと提案しました。その寄贈式の記事です。よく日9月12日中日新聞朝刊に載りました。

  • 環境デーなごや

    I9月16日環境デーなごやでは、エンゼル広場で藤真知子の主宰する「おおもりこもりてんこ森祭実行委員会」のブースを出展します。 そこでは読み聞かせボランティアグループの「モットしゃちょうとモリバーバのもり」の本のよみきかせや、藤真知子の森のお話とマジックがあります。ぜひお越しください。このパンフレット…続きを読む